カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年9月 (2)
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (5)
- 2025年4月 (2)
- 2025年1月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年9月 (4)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (4)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (12)
- 2020年5月 (23)
- 2020年4月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2016年4月 (6)
- 2015年11月 (7)
- 2015年3月 (3)
最近のエントリー
花マルブログ
花マルお掃除隊!
今年も無事夏期講習が終わりました。
皆さんそれぞれ、とてもよく頑張ってくれていました。
今回の夏期講習で特に印象的だったことは、
小6の子たちのうち何名かが、授業が終わった後、
自ら進んで教室のお掃除をしてくれたことです。
掃き掃除や、掃除機、机の上やホワイトボードの雑巾がけなど、
自分たちで仕事を見つけてやってくれていました。
次の学年が気持ちよく教室を使えるように、
てきぱきとお掃除をしてくれる姿はとても頼もしかったです。
小学6年生というと、受験学年で、
つい、学力や偏差値といった目に見える数字を気にしてしまいます。
しかし、本当にたいせつなことは、
こういった主体性や、
周りの人への思いやりなどなんだということを
改めて彼らから学びました。

私も、彼らを見習って、
身近なところのお掃除から始めてみようと思います。
人気記事ランキング
第2位

2020/04/25
花マル塾の授業紹介動画
花マル塾の授業紹介動画
花マル塾の授業を、動画でご紹介いたします。
雰囲気を少しでも感じ取っていただけたら幸いです。
授業風景紹介
国語の授業で、生徒たちが話し合う様子をご紹介しています。
正しい自己紹介?
中1の英語の授業サンプルです。
マイクロロボット
花マル塾に置いてある、頭を使うゲームのご紹介です。
ぜひ一緒に、考え...
第3位

2015/11/16
特別ページへのご招待
特別ページへのご招待
花マル塾のサイト内に隠された
『秘密のページ』
あなたは
たどり着けるでしょうか?
https://www.hanamaru-jyuku.com/tokubetu/entry/〇〇〇
上のURLの、○〇〇の部分に答えを入力して、
そのサイトに行くと、
秘密のペー...
(花マル塾) 2025年9月 6日 11:20